解決! xserver php バージョンアップした時に ssh 環境に反映されない
長く xserver 使っていますが、そろそろ php8 もリリースするのに未だに php5.6 使っています。
composer require したいけど、php のバージョンが低すぎって言われたので、
**アップしよう!**と思ってやってみましたが、意外と簡単なことと意外と躓いたことがありました。
これがほしい
PHP 7.2.6 (cli) (built: May 30 2018 21:41:35) ( NTS )
管理画面で php ver のメニューから php バージョン変更可能
そうです。vps より 100 倍くらい速い!これはレンタルサーバーの強みですね。クリックするだけで php バージョン変更完了!
vps の時の php バージョンアップもそんなに手間ではないが、レンタルサーバーみたいにクリック何回かで完了することはまずない。やはり自由度が高い分、自分の手でメンテして行かないと行けないので、php でちょっとしたプログラム書くなら、やはりレンタルサーバーの方がいいと再び実感~~
ssh にログインして composer require
早速 ssh でログインして composer require やってみましたが、以前に php バージョン低い云々って言ってくる。。。
グーグルセンセイに聞いてみた!
さすがにエックスサーバー!seo 対策しかっりやっているでしょうけど、表示ページのほとんどが xserver 本家ですが、調べたいものと関係ない!
役に立ったページを貼ります。
bin ディレクトリが存在する場合 mkdir エラー
ファイルがすでに存在する時の ln シンボリックリンクエラー
参考にさせていただいたページ
エックスサーバーの ssh で任意のバージョンの php を使えるようにする方法(opens new window)
SSH の PHP のバージョンを変更(opens new window)
ありがとうございました!