# Docker の基本的な使い方

Docker 無償と有償の違い
2013 年に Docker 誕生し、2017 年に CE(コミュニティエディション)と EE(エンタープライズエディション)バージョンをリリース。CE は無償で利用できるが、EE は商用版で有償サポートが付きます。

Docker 用途

  • 環境統一、誰でも同じ環境が作業できる
  • 作成した環境を配布できる
  • スクラップ&ビルドが容易にできる

基本的な使い方

docker run --name some-nginx -d -p 8080:80 nginx
# mysqlコンテナ建てる
docker run --name db-mysql -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=my-secret-pw -d mysql:5.7

# wordpressと連携コンテナ
docker run --name example-wordpress -e WORDPRESS_DB_PASSWORD=my-secret-pw --link db-mysql:mysql -d -p 8080:80 wordpress

# よく使うコマンド

# イメージ取得
docker pull <Dockerイメージ名>
# イメージ一覧
docker images

# コンテナ一覧
docker ps -a

# イメージ削除
docker rmi <Dockerイメージ名>
docker rmi <DockerイメージID>

# ホストからコンテナにファイルコピー
docker cp <ホスト側のファイル> <コンテナ名>:<コンテナ内のコピー先ディレクトリ>
docker cp <コンテナ名>:<コンテナ内のコピー元ファイル> <ホスト側のコピー先ディレクトリ>

# コンテナにログイン
docker exec -it <コンテナ名> bash

# コンテナからDockerイメージ作成
docker commit <コンテナ名> <作成するDockerイメージ名>

# コンテナ起動、停止、削除
docker start <コンテナ名・ID>
docker stop <コンテナ名・ID>
docker rm (-f) <コンテナ名・ID>

# Dockerネットワーク作成
docker network create <ネットワーク名>
docker network ls

# Dockerfile を使用して Docker イメージを作成

FROM centos:7
RUN yum install -y java
CMD ["/bin/bash"]

# 参考

さくらナレッジ Docker 入門 (opens new window)
とほほ Docker (opens new window)
Docker コマンドライン リファレンス (opens new window)
Docker run リファレンス (opens new window)
Dockerfile リファレンス (opens new window)
Docker コンテナ・ネットワークの理解 (opens new window)

2021-05-12
  • docker
  • server

関連記事

Laravel Address already in use の原因
AWS 504 Gateway Timeout エラー対応
デプロイツール Capistrano
AWS EC2 の amazon-linux-extras の話
AWS CloudWatch ログ監視で Lambda 処理
AWS Elastic Beanstalk 環境設定
Amazon DynamoDB 制限調査
Elastic Beanstalk \$\SERVER['REMOTEADDR'] 取得できない
AWS Elastic Beanstalk php.ini 設定変更
AWS SES メール開封確認  DB に集計
AWS のタイムゾーンを UTC 協定世界時から JST 日本標準時に変更
Shell と Bash のいろいろ
AWS Unresolved resource dependencies [AWSEBV2LoadBalancer] エラー
content-security-policy 設定
Centos7 Webserver 構築の時のメモ
DDNS 無料ダイナミック DNS サービス 4 つ
crontab 設定いろいろ
ディスク容量を確認する df コマンド
Windows の WSL Ubuntu で Docker を使う方法
Docker compose で LAMP 環境作成
Docker command でドッカー練習する時のメモ
Homebrew で Docker Desktop を再インストールエラー
Docker port error で起動できない
Docker Compose
Windows10 Home に Docker 入れた時のメモ
Docker Supervisor 使ってバッチ処理
Docker WSL2 Laravel sail
VPS サーバーのセキュリティー fail2ban
ジェネレーティブ AI と大規模言語モデル(LLM)を学ぶためのリソース
Windows Mac Linux hosts ファイル場所
自宅サーバー構築!  Nextcloud で NAS クラウドストレージ
Nginx web サーバーのセキュリティ
Nginx 基本設定
Mac ターミナル SSH 接続設定
SPF メール送信なりすまし対策
メールサーバー移行と POP & IMAP 設定
robots.txt の書き方
youtube 見れるように vpn サーバー建ててみた
Ubuntu で Web サーバーを構築する手順
5 分で VPN サーバー立てる! wg-easy の使い方
よく使う WSL コマンド
xserver に nodejs インストール
積水ハウス 個人情報流出 SQL インジェクション攻撃か
xserver に vim インストール
レンタルサーバーなら xserver おすすめ理由
ZeroSSL で無料 SSL できるけど Let's Encrypt と比較
XZ Utils 事件対応
oh my zsh 使うべし
解決! xserver php バージョンアップした時に ssh 環境に反映されない
no such file or directory: /usr/share/zsh/vendor-completions/_docker
Vim 操作とショートカット