#apache 初期設定の時のメモ
長年アパッチ使ってるけど、もういい加減コマンドとかコンフィグとか覚えといたほうがいいかなと思います。
#php/php.ini 設定
[mbstring]
mbstring.language=Japanese
mbstring.detect_order=auto
[Date]
date.timezone=Asia/Tokyo
[Options]
post_max_size=64M
upload_max_filesize=20M
#mysql/bin/my.ini 設定
phpmyadmin database default character
collation_server=utf8_unicode_ci
character_set_server=utf8
#apache で動いて centos に nodejs 入れて動かす
今まで apache で動いてるウェブサーバーに nodejs 入れてページ公開する必要があったため、メモメモ
#環境
CentOS release 6.10 (Final)
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
#linuxt OS バージョン確認
cat /etc/issue
#apache バージョン確認
/usr/sbin/httpd -v
#サーバーに nodejs 入れる->データ作成->動かす
略
#apache config proxypass 設定
vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
※場合によって vhost.conf の時がある
<VirtualHost *:80>
ServerName domain.com
ProxyPreserveHost On
ProxyPass / http://127.0.0.1:3000/
ProxyPassReverse / http://127.0.0.1:3000
</VirtualHost>
#apache 再起動
/etc/rc.d/init.d/httpd restart