# IT パスポート試験勉強

情報処理推進機構-IPA が主催する IT パスポート試験は情報処理技術者の一国家試験である。合格率が約 50%ですが、セキュリティ、法律などの問題もでるなど、誰でも受かる試験ではありません。合格するために、40 時間から 100 時間の勉強が必要と言われています。
詳細資料などがなく、公式サイト (opens new window)から過去問題をダウンロードして勉強してみたいと思います。

# 試験内容

項目 内容
試験時間 120 分
出題数 小問:100 問
出題形式 四肢択一式
出題分野 ストラテジ系(経営全般):35 問程度
マネジメント系(IT 管理):20 問程度
テクノロジ系(IT 技術):45 問程度
合格基準 総合評価点 600 点以上であり、かつ分野別評価点もそれぞれ 300 点以上であること総合評価点 600 点以上/1,000 点
分野別評価点 ストラテジ系,マネジメント系,テクノロジ系
300 点以上/1,000 点(分野別評価の満点)
試験方式 CBT(Computer Based Testing)方式

総合評価は 92 問、分野別評価はストラテジ系 32 問、マネジメント系 18 問、テクノロジ系 42 問で行います。
残りの 8 問は今後出題する問題を評価するために使われます。

# 出題範囲

分野 大分類 中分類
ストラテジ系 1 企業と法務 1 企業活動
2 法務
2 経営戦略 3 経営戦略マネジメント
4 技術戦略マネジメント
5 ビジネスインダストリ
3 システム戦略 6 システム戦略
7 システム企画
マネジメント系 4 開発技術 8 システム開発技術
9 ソフトウェア開発管理技術
5 プロジェクトマネジメント 10 プロジェクトマネジメント
6 サービスマネジメント 11 サービスマネジメント
12 システム監査
テクノロジ系 7 基礎理論 13 基礎理論
14 アルゴリズムとプログラミング
8 コンピュータシステム 15 コンピュータ構成要素
16 システム構成要素
17 ソフトウェア
18 ハードウェア
9 技術要素 19 ヒューマンインタフェース
20 マルチメディア
21 データベース
22 ネットワーク
23 セキュリティ

# リスクアセンスメントとは

リスクアセスメント「Risk Assessment」とは、リスク特定、リスク分析、リスク評価を網羅するプロセス全体を指す 。

# ERP とは

ERPとは「Enterprise Resources Planning」の略で、企業資源計画と日本語では訳されます。企業の資源要素=ヒト・モノ・カネ・情報を適切に分配し有効活用する考え方を意味します。

# MRP とは

MRP(Materials Requirements Planning)とも呼ばれる。 資材管理計画する手法のこと。工場などで使われる生産管理手法の一つ。

# SCM とは

SCM「Supply Chain Management」(サプライチェーン・マネジメント)とは、供給業者から最終消費者までの業界の流れを統合的に見直し、プロセス全体の効率化と最適化を実現するための経営管理手法。

# SFA とは

SFA「Sales Force Automation」(営業支援システム)とは様々な製品を販売する営業陣(セールスフォース)に対して徹底的に効率化し、売上アップ、利益アップを実現することを目的としたツールです。

# マトリックスとは

アンゾフの成長マトリックスは、経営学者の H・イゴール・アンゾフ(H. Igor Ansoff)が示したもので、縦軸に「市場」、横軸に「製品」を取り、それぞれ「既存」「新規」の 2 区分を設け、4 象限(市場浸透,新製品開発,新市場開拓,多角化)のマトリクスとしたものです。

# CSR

Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任、企業が倫理的観点から事業活動を通じて、自主的(ボランタリー)に社会に貢献する責任のことである。

# AIDMA

AIDMA(アイドマ)とは,Attention,Interest,Desire,Memory,Action の頭文字をとった語で,消費者が商品・サービスを認知し,行動を起こすまでの心理的なプロセスを表します。各プロセスは,サービス・商品を Attention(認識する),Interest(関心をもつ),Desire(欲求する),Memory(記憶する),Action(行動する)といった意味です。

# ブレーンストーミング

ブレーンストーミングとは,参加者からアイデアを引き出すために,お互い批判することなく自由に考えを述べていく討議方法です。より独創的なアイデアを引き出すに,以下のルールを遵守して議論を進めていきます。

[批判禁止]
より多くの発言を引き出すため,他者の発言を批判することは禁止します。

[発言の質は問わない]
的外れな発言に思えても,その後の議論の中ですばらしいアイデアとなることがあります。

[発言の量を求める]
違った視点,まったく異質なアイデアをどんどん引き出すようにします。

[便乗は歓迎する]
違った視点が得られたり,連鎖反応的に新しいアイデアが出てくる場合もあります。

# トレーサビリティ

対象とする物品の生産から販売に至るまでの流通履歴を確認できる状態のこと

# ベストプラクティス

その分野で優れた業績を残している企業の成功事例のこと

# ベンチマーキング

自社の製品・サービス及びプロセスを測定し、その業界のベストプラクティスと比較し、そのギャップを把握する分析手法

# ロジスティクス

原材料の調達から、生産販売までの流れを計画的に管理、統制することでブル流の最適化を図る考え

# 不正競争防止法に必要な要素

  • 生産方法、販売方法、有用性
  • 公然と知られていないこと
  • 組織内で秘密として管理されていること

# FMS(Flexible Manufacturing System)

コンピュータで集中管理することで、多品種少量生産に対応した生産自動化を実現したシステム

# 総費用・変動費・変動費率

総費用=固定費+変動費
変動費=売上高x変動費率

# M&A(Merger and Acquisitions)

合併と買収の略

# MBA(Master of Business Administration)

経営学修士

# MBO(Management Buyout)

会社の経営上株を譲り受ける、事業譲渡を受けたるすること

# MOT(Management Of Technology)

技術経営とも呼ばれる、技術開発の成果によって利益を獲得するとこを目的とした経営手法

# ポートリプリケータ

複数種類のポートを備えて接続可能な拡張機器

# メモリについて

  • DRAM(Dynamic Random Access Memory)定期的に再書き込みする必要がある、主に主記憶に使われる
  • DOM(Read Only Memory)
  • SRAM(Static Random Access Memory)

# CPRM(Content Protection for Recordable Media)

ディジタルコンテンツの不正コピーを防止するための一度しかダビングできないように制限かける技術

# AR(Augmented Reality)

拡張現実:現実世界の情報にディジタル合成などによって情報を重ねる技術
VR(Virtual Reality)

# ゼロデイ攻撃

脆弱性が修正される前に、利用して攻撃する

# SSO(Single Sign On)シングルサインオン

一度のユーザー認証でふくすのサーバやサービス利用できる

# ISO 国際標準規格

ISO 9000 品質
ISO 14000 環境
ISO/IEC 20000 IT サービス
ISO/IEC 27000 情報セキュリティ

2019-07-03
  • 試験

関連記事

中小企業の情報セキュリティガイドライン 3.0 について
内部不正防止ガイドラインについてのメモ
情報セキュリティマネジメント試験についての勉強
リユース検定試験 勉強&概要
リユース検定試験勉強 第2章 ショップ運営の基本
リユース検定試験勉強 第3章 ショップ運営の実務
リユース検定試験勉強 第4章 コンプライアンス営業
リユース検定試験勉強 第5章 特定商品の取引注意
リユース検定試験勉強 第1章 リユース業の意義