2014年から 11 年間 で 16 件のプロジェクトに参加
- 📌 個人で企画・設計・開発 したプロジェクト: 4 件
- 🚀 立ち上げメンバー として関わったプロジェクト: 8 件
- 📑 仕様設計 を担当したプロジェクト: 9 件
主な技術スタックと強み
- Laravel: 幅広いプロジェクトで使用しており、特にバックエンドのAPI構築やシステム設計に強みがあります。
- React / Next.js / Nuxt.js: フロントエンド開発において、動的なUIやSSR/CSR/SSGの最適化に慣れてしています。
- Docker / AWS / Ubuntu: クラウド環境やコンテナ技術(Docker)を活用して、開発・運用・保守の効率化に注力しています。AWSの運用に慣れています。
- MySQL / Sqlite: データベースの選定・運用に関して、高負荷データの管理や最適化に強みがあります。
得意なこと
- システムのメンテナンス・保守 長年稼働しているシステムのメンテナンス保守を行い、セキュリティの修正や機能追加を担当しています。特に、既存仕様の理解と新しい技術への対応を両立させることに長けています。
- システム設計と開発 様々なシステムの設計から構築まで行っており、特に複雑な業務システムやECサイトなどの設計・開発を得意としています。 「仕様設計」において、柔軟性の高い設計を考え、開発スケジュールに対応しながらシステムを構築しています。
- バッチ処理とキュー管理 大量のデータ処理や非同期処理(バッチ処理やキュー処理)を多くのプロジェクトで担当し、特にスケジュール管理や処理の効率化に注力しています。
- クラウドサービス(AWS)やコンテナ化(Docker)の利用 AWSを利用したシステム運用や、Dockerを活用した開発環境の構築に経験があり、これによりインフラ管理やデプロイメントの効率化が可能です。
- フロントエンドのUI/UX構築 ReactやNext.jsを使用した動的でインタラクティブなUI構築が得意で、SEOやパフォーマンス最適化を意識した実装を行っています。
- 多言語対応や決済システムの実装 多言語対応を要するECサイトや、決済システム(Stripeなど)を構築する能力があり、グローバルなユーザー向けのシステムも得意です。
プロジェクト一覧
- 児童施設管理システム - 児童、先生、保護者を繋ぐ連携システム
メンテナンス保守仕様設計
- キャンプ場検索サイト - 全国キャンプ場の検索できる、レビューできるサイト
個人プロジェクト
- オークションサイト - 出品、管理、購入できる自社販売サイト
立ち上げメンバー仕様設計
- パーソナリティ診断 - Pythonシステムのリプレースと保守業務
立ち上げメンバー仕様設計
- 化粧品販売管理システム - 化粧品の売り上げを管理とCMS
メンテナンス保守仕様設計
- eランニング動画サイト - ゲーム感覚で遊びながら覚えるオンライン学習サイト
メンテナンス保守
- 法人番号検索サイト - 600万件のデータを収録する法人番号検索システム
個人プロジェクト
- 小売配送販売システム - コストコから仕入れして当日配送販売するシステム
個人プロジェクト
- 動画配信サイト - 会員専用の動画配信システム
立ち上げメンバー仕様設計
- 契約管理システム - 会員・契約・注文・請求を管理するシステムの設計及び構築
立ち上げメンバー仕様設計
- 保険請求システム - ペット保険の請求システム
立ち上げメンバー仕様設計
- 出品・在庫・注文管理システム - 中古商品を複数モールに出品、在庫管理、注文管理
立ち上げメンバー仕様設計
- 自社EC販売サイト - EC-cubeで構築された中古商品の自社EC販売サイト
立ち上げメンバー
- 注文管理システム - 複数モール対応の注文を管理するシステム
立ち上げメンバー仕様設計
- 自社EC販売サイト - OpenCartで構築された化粧品の自社EC販売サイト
メンテナンス保守
- 販売管理システム - アパレルの販売・在庫・売り上げ管理
個人プロジェクト
児童施設管理システム
契約、打刻、請求、連絡に係る古いシステムのメンテナンス保守と機能追加作業を行っています。長年にわたって作り上げたシステムは歴代の担当者と開発者のこだわりが詰まっています。難解な仕様とセキュリティバグを修正しつつ、新しいものを積み上げていきます。
課題
既存仕様がわからない、古い書き方、重複コード、メンテナンスの難しさ対応
既存を尊重しつつ、新しいものをできる限りReactで構築、仕様を決める段階で全体像を把握し、運用方法やゴールを決めるキャンプ場検索サイト
キャンプが好きだから、キャンプ場を検索するサイトを作りました。コロナでキャンプ始め、キャンプを通じて友達ができて、人生が変わった気がします。焚き火を眺めながら、キャンプのために何かをしたいと思ってキャンプ場検索サイトを作ってみました。
課題
キャンプ場の検索と予約はすでにあるが、無料のキャンプ場情報が少ない、検索しにくいところがある対応
有料無料のキャンプ場情報をまとめて、ReactでUI構築し、リアルタイムで検索結果が表示できるように実装バックエンドはLaravelでAPIサーバー構築、フロントはNext.js+TailwindCSSで構築、SSRとCSRを使い分けでSEO対策もバッチリ
オークションサイト
出品、在庫管理、注文管理、顧客管理、決済、オークション機能と多言語対応の自社販売サイトを作りました。一から仕様を考えて実装しました。
課題
短時間、タスクの多さ、仕様がよくかわる対応
プロジェクトをフェーズ分けして管理し、開発できたものを随時確認、定例会議以外な時間は仕様変更不可にする目標はアマゾン、Yahooオク以上!それと多言語対応も!という要望がありながら、最小コストで最大効果への挑戦でした。フルスクラッチでこの規模の開発はなかなかありません。バックエンドはLaravelでAPIサーバー立てて、フロントはNuxt.jsで対応、随時仕様変更、スケジュール調整、開発できたら随時リリースするフローにハードルが高くやりがいのある開発期間でした。イーロンマスクさんと同レベルの週80時間以上の労働時間でしたが、貴重な人生体験です。
パーソナリティ診断
原因不明ですが、不定期にサーバーが落ちる、長年放置されたPythonプロジェクトをリプレース担当になったので、実践で使ったことがないPythonの知識を絞って、学習しながらリプレースに成功しました。
課題
繁忙期にサーバーが原因不明に落ちることがある、仕様書がない、仕様がわかるメンバーがいない、毎年リプレースする目標があるけど、誰も触れないので、長年放置対応
実際使ってみて、仕様を推測する、プログラムを読んで解析する、オンプレサーバーからAWSへ移行、PythonからLaravel+Next.jsに書き換える仕様を理解してリプレースまで半年くらいですが、なんとかリプレースができて、新機能開発も順調にできたので評価いただきました。最初は自信のないPythonでしたが、プロジェクトの後半はPythonでOCR解析のプログラミングまでできました。開発が好き、プログラミングが好きが原動力になり、どんどん成長できた気がします。苦労したことがありましたが、プロジェクトに参加できたことは忘れられない思い出になります。
化粧品販売管理システム
所属事業所の各担当が何を売って、いくら儲かるか、事業所にいくらの利益貢献するかをはっきりさせるシステムです。古いシステムでもありますが、ユニークキーがなく、重複計算や重複表示がたくさんありました。
課題
ユニークキーがない、重複計算、重複表示対応
テーブルからユニーク設定、プログラムから重複チェック、重複発生したらアラートで報告仕様上の欠陥で重複が発生するケースもあるので、既存の重複をどうするか仕様の修正できないかについて定例で担当者と何回も打ち合わせしてできる限りのトラブル解消ができました。
eランニング動画サイト
カスタマイズCodeigniterで構築された動画サイトのメンテナンスと機能更新をしてました。
法人番号検索サイト
中小規模のプロジェクトは経験ありますが、データ量が多くなるとどんな課題があるか体験したくて、600万件のデータ公開している法務局からデータダウンロードして検索サイトを構築してみました。
課題
データ量が多い、検索が遅い対応
Mysqlより検索が速いSqliteのDB選定バッチで毎日データ更新していますが、主力戦場ではないので、システム更新を放置しています。時間があったらDBを分割して、もっと検索スピードを改善したい。
小売配送販売システム
コロナで家から出れない人が増えたので、2週間に1回コストコに行って、みんなの注文を配送しました。
課題
定価商品と量り売り商品など新商品が多い、商品管理、配送ルート管理、渋滞で到着時間の予測対応
管理画面でカテゴリ管理、商品特性管理、注文管理機能、配送管理機能でコントロールコロナで土日だけで始めたサービスですが、一番多い時に数十件の注文を受けた時がありました。儲かる仕事ではありませんが、たくさんの人と出会って、楽しい時間でした。コストコの小売ショップが人気でニュースで見ましたが、その時に実店舗を構えれば、テレビ出れたかもしれません。(笑)
動画配信サイト
バックエンドがLumenでAPIサーバーとフロントエンドNuxtで構築された会員専用サイトです。動画のアップロードから管理、配信、予約配信などの機能を実装しました。
契約管理システム
次亜塩素酸消毒液の定期購入、会員管理、注文管理、請求までできる総合管理システムの構築
課題
販売内容、販売方法、請求の仕様などがよく変わる、常に変わるスケジュールと仕様に対応する必要がある対応
できるだけ汎用性の高い設計を考える、残業して頑張るGMO決済、SoftbankPayment、Omise Japan、アプラスなどの決済方法導入実績ができました。
保険請求システム
バックエンドCodeigniterでAPIサーバー、フロントはNuxtでログイン画面ありの管理者専用請求システムを構築しました。
出品・在庫・注文管理システム
出勤初日から毎月数百万維持費を払っているバグだらけの追加機能もできないシステムをなんとかしてほしいと言われました。上司と二人でIT事業部を立ち上げ、既存出品システム会社の契約終了と自社開発に切り替えました。
課題
工期が短い、仕様の洗い出し、現場から要望の多さ、スケジュール調整対応
頑張る!残業する!燃えろ!!俺の小宇宙(コスモ)自社EC販売サイト
出品システムと連動して、出品、在庫と注文同期できるようにカスタマイズしました。
注文管理システム
学生時代にアルバイトで勤務していた会社にそのまま就職しました。EC部門を一人で受注管理・発送業務まで担当、注文が多い時は1日数百件ですが、開発したシステムを利用して注文管理・メールテンプレート送信・一括CSVダウンロードの機能を駆使して対応しました。
課題
注文が多い対応
注文自動分類、注文商品一覧表示、一括印刷、自動集計機能などできる限りの自動化を駆使自社EC販売サイト
海外製ショッピングカートシステムなので、郵便番号による住所自動表示など日本に合わせてカスタマイズしました。
販売管理システム
多種多様なアパレル商品を登録、販売、在庫管理、売り上げ集計など複数な機能を開発しました。